Robotics;Notes#12「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

 新ED、やっと!いとうかなこが!来た!
 いとうかなこじゃないと科学ADVシリーズって気がしないんだってばよー。

 例によって例の如く、前回クライマックスをスルーして、淳和ルートのエピソードをここで消化。
 綯よりは丁寧に処理されていましたが、やっぱりいろいろと駆け足で、もったいないなあという。
 ぶっちゃけ、すごく普通にイイハナシダナーになっちゃっているので、淳和というキャラクターのポテンシャルをもっともっと引き出して欲しかった。
 原作で描かれた、淳和の家庭での様子が、九割カットされてしまったのは、だいぶん残念でした。

 サブルートにはあまり注力せずに、とにかくあき穂と海翔に物語を集中させてゆくのかな。
 単純に尺を割かない、というだけでなく、物語の軸足をしっかりと主人公ふたりに据えておく、という意味もありそうです。
 綯、淳和については、殊に物語の本筋への関わりが浅いということもあって、だいぶ割を食ってしまったのかも。残念です。

 海翔がなんだかんだで常にものごとを正の方向へと進めていくことが示されていたのは、嬉しかったかな。
 あき穂が最優先であることは間違いないんですが、だからといって、優先順位の高低で他人を適当に扱ったりはしない。
 それもまあ、あき穂に帰結するっちゃするんですが。

 そのへん含めて、キャラクター方面はだいぶしっかりしていると思います。あとは、三歩進んで二歩下がる状態の続くメインストーリーを、きっちりと盛り上げていってくれれば。

 新OP&EDでの冬服姿のロボ部員たちを見て、なんとなく感慨深くなりつつ見守る原作プレイ済組。であります。

amazon link

ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】 公式設定資料集 Childfood Dreams
 ゲーム版のものですが。さまざまな事象、事件が絡み合ったお話なので、こういったもので外堀から理解を深めるという手もあり。本編だけでも全然OKですけれどもー。
 澤田視点の小説掲載ってのが気になります。ええ、気になります。いろんな意味で。